Vol.25 「人生はRPGだ!」ってよく言ったもの。さあ、ゲーム開始!
前回、小池浩は「地球は私たち、神様の遊び場」だと言いました。
地球の歩き方を持って、地球を探検するように、
もっと、好きなように楽しめばいい。
今回は、その楽しみ方をもっと、掘り下げちゃおうと思います。
あるロールプレイングゲームの宣伝で以前、
「人生はロールプレイングゲーム(RPG)だ!」
っていうキャッチコピーがありました。
あれ、本当、よく言ったものだなあ、と思うんです。
とはいえ
「いやいや、長年自分やってきたんだから、
すぐにゲーム感覚になれといわれても」
という声が聞こえてきそうなので、
ここで、ひとつ、課題を出してみようと思います。
突然ですが、イメージしてみてください。
たった今、宇宙から地球に遊びにきたあなたは、
無造作に選ばれた一人のキャラクターの中にいます。
<今回>与えられたキャラクター(あなた)を
まずは客観的に見て、そのキャラクターを掴んでみてください。
名前、年齢、性別、仕事、プライベートは?
私の場合であれば・・・
小池浩、男性、仙台在住、洋服屋、
2000万の借金あり、人間関係イマイチ。
性格は、今は借金鬱で落ち込んでいるけれど、
なんだか人生取り戻そうと気合入れている感じ。
さて、宇宙から遊びに来たあなたは、
今回、このキャラクターを使って、地球を堪能するのです。
次は、ゲームのあらすじを考えてみましょう。
この、ロールプレイングゲームのパッケージには
どんなゲームだと書いてあると思いますか?
はい、これもあなたが自分で考えください。
できるだけドラマティックに、できるだけ。
小池浩ならズバリ、キャッチコピーは
「借金2000万円からの人生大逆転ゲーム」でしょう。
あらすじは
「仙台の片隅でアパレル業を営み、借金を2000万円負った男が、
ある日大いなる泉さんからのメッセージを受け取りながら、
わらしべ長者のように、どんどん願いを叶え、
美しい妻と可愛らしい子どもたちに恵まれ、
楽しいことだけをして生きて行くようになるサクセスストーリー!」
です。
さあ、あなたのキャッチコピーと、あらすじ、何ですか?
「うまくかけた!」という人、
もしよかったら、ぜひ<こちら>から教えてくださいね。
ぜひ、みんなのゲームをシェアしましょう!